[動物取扱業登録申請認可] ペットシッターの資格を取得するなら

黒川 文彦さん

在宅でできる仕事を探していました

受講生の声

受講動機…近い将来に親の介護をしなければならず、在宅でできる仕事を昨年より探していました。そんな時に夕刊紙の老後のサイドビジネスというコーナーで犬の散歩代行業というものがあると知りました。

 

インターネットで調べた時に、御社の事を知り、犬や猫をちゃんと飼った事はありませんでしたが、もともと犬を飼ってみたいけど住んでいるマンションがペット不可だったためあきらめていた事を思い出し、ペットシッター業をやってみたくなりました。
思い立ったら急いでやった方がいいと思い、今年の3月で役職定年という区切りをきっかけに受講する事にしました。

 

私の場合は、他の皆さんが当然知っているような事も知らなかったりとハンディはありましたが、分かりやすい資料と講義のおかげで、今では一般の飼い主さんよりはペット全般についての知識は詳しくなったと思っています。
いくつかの実践トレーニングも行いましたので、それ程の不安はありません。できればSOSのフランチャイズに加盟したかったのですが、エリアが重複するとの事で加盟できないのが残念です。

手書きのコメント画像

ページトップへ戻る