認定ペットシッター養成講座では、40万件超のペットシッティング事例を元にカリキュラムを構成。実務で活きる本物のペットシッター技術を習得できる、プロのペットシッターになるための実践講座です。

aa


HOME > 就職・独立支援

就職・独立支援

ご自分の指向や体質にふさわしいビジネス・スタイルが広がっています。

在宅でできて、時間を有効利用できる専門性の高い仕事

ペットとふれあう仕事を個人としてじっくりやっていきたいという人にとって「ペットシッター」は魅力的な仕事です。

 

また、現在の仕事をやめずに副業や兼業として行う場合にも、やりやすい仕事といえます。ご自分のペースをあまり崩さずにできますので、気分的にも楽にこの仕事に取り組むことができます。この場合も「認定ペットシッター資格」は顧客をつくる上で大きな強みとなります。

 

さらに、将来的な仕事の夢や自分自身のスキルアップの証として資格を取っておくことも意義のあることです。

 

また、この「認定ペットシッター養成講座」を修了すれば、商標登録された価値ある「パピーティーチャー資格」も同時取得できますので(通信コースの場合は別途申込)、ペットシッター業と一緒に子犬の預かりやしつけもできる総合ペットサービス業の経営も可能になります。

全国ペットシッター協会会員の信用保持

全国ペットシッター協会とは、「認定ペットシッター資格」有資格者が登録される機関のことです。

専門的な動物知識及びペットを取り扱う技術を習得していること、またペットシッターとして一定のレベルに達していることを示すため、協会員として信用保持のメリットは多大です。

お客様がペットシッターを選ぶ際の大きな基準のひとつは「信用」です。
「全国ペットシッター協会会員」として、商標に基づく我が国唯一の正規ペットシッター資格を有すことは、「安心」「信頼」の証明となり、お仕事の幅も広がります。

ペットホテル、ペットショップなどでエキスパートとして就職の道

自分で開業するのではなく、どこかのスタッフとしてシッターの仕事をしたい場合にも有利です。

 

ペットシッター専門店はもちろん、最近ではお客様からのペットシッティングの要望が増えているため、いままで手がけてこなかったペットホテル、ペットショップ、動物病院などでシッティングの部門を新設するところも増えてきました。そのようなところでは当然、きちんとしたシッター講習を受け、正規の資格を持ったスタッフを求めています。正規資格の所持者はお客様にはもちろん、そのようなお店や病院などからも厚い信頼を得ています。

 

※ペットシッタースクールでは人材を求める関連業界の企業・団体などに講座修了生を紹介しています。

卒業後も様々なスキルアップセミナーでバックアップ

スクール卒業後も、修了生を対象とした様々なスキルアップセミナーがあり、プロシッターとして向上し続けることができます。

 

ペットシッターは「ただペットのお世話をする人」から、お客様に信頼される「一番身近なペットアドバイザー」的な存在になりつつあり、またそうでなければ信頼してお世話を任せていただけません。ひとりではなかなか業績が伸びない方や、多くの先輩の話を聞いてみたい方、また気になる講師や学んでみたい講義がありましたら、卒業後も知識・技術を深められるセミナー懇親会に参加できます。

 

またペットシッターとして、近隣のプロシッターやペット関連業者とのつながりを築くことも意義があり、このような会で交流を深めることができ、事業が有利になります。

併設フランチャイズ『ペットシッターSOS』に加盟して本格ビジネス

ペットシッターSOS

『ペットシッターSOS』はペットシッター専門のフランチャイズとして、すでに高い知名度を得ており、また、絶えずマスコミ、広告で当加盟店の利用を呼びかけています。

 

さらに最近では、ペット可マンションや、大手旅行代理店系、大手商社系、大手派遣会社系、航空会社の会員制生活支援サービス組織、地方公共団体職員組合などと提携を結び、フランチャイズならではの発展しやすいチャンスを提供していますから、長期的に、あるいは本格的にペットシッター事業を考える方には強力なビジネス形態となります。

 

「加盟店」と言っても、いわゆる「店舗」は必要なく、あなたの住居を拠点として頂けますし、とりたてた設備も必要ありません。順調に軌道に乗った段階での収入は、一般の会社勤めの数倍に達する場合もあります。

 

ただし、同一エリア内で加盟店同士が近接する場合や、その他の条件によっては加盟して頂けない場合もありますので事前にご相談下さい。

 

<加盟店になる場合の主な条件>

・ペットシッタースクール「通学コース」を修了していること

・「認定ペットシッター資格」を取得していること

・活動可能な開業エリアの条件を満たしていること

・人物的評価、ハンドリング技術など適性条件を満たしていること

 

HOMEへ戻る

Pagetop