東京・中野区の猫専門サロン
猫のシャンプー・トリミングサロン
猫専門トリマー資格を持つプロのキャットグルーマーが、他店ではできないショーキャット仕上げのグルーミング技術で、猫の魅力を最大限に引き出します。抜け毛・毛玉・フケのトラブルに悩んでいたお客さまに「数ヶ月、ふわふわが続いていい香り〜」「うちの猫がこんなに美しかったなんて!」「毛質まで変わった」とご好評頂いております。ご自宅では難しいお手入れを無麻酔で行います。>>>施術実績はこちら
猫のシャンプーコース(部分カット対応)
シャンプーコース (短毛) | コースに含まれる施術内容は、下記参照 | 11,000円 |
シャンプーコース(中・長毛) | コースに含まれる施術内容は、下記参照 | 12,500円 |
オーガニックシャンプー* | 無香料、ノンシリコン、界面活性剤不使用 | 550円 |
足裏 + お尻周りカット* | 滑り止め、うんち対策のお得なセット | 1,800円 |
部分カット(単品)* | ごはんがつく襟周り/顔/足裏/お尻のみ | 1,250円/部 |
暑さ対策、もつれ対策* | お腹全面カット(腋下・肢下含む) | 2,750円 |
毛玉処理* | 毛玉ほぐし、毛玉カット | 550円/個 |
抜け毛処理* | アンダーコートの抜け毛除去、毛量調整 | 1,650円〜2,200円 |
皮脂洗浄(部分)* | スタッドテイル(尻尾)、あごニキビ除去 | 1,100円 |
皮脂洗浄(全身)* | もつれやすい毛質、オイリー体質の改善 |
2,200円〜3,300円 |
死海ミネラル泥パック* | 高温多湿で蒸れやすい夏のスキンケア | 1,650円 |
シルクトリートメント* | 冬の乾燥対策、静電気防止、高保湿マスク | 1,650円 |
デトックス温泉浴* | 天然温泉成分で臭いと古い角質除去 | 平日無料サービス |
ショーグルーミング | キャットショー出陳向けシャンプーコース | 18,000円 |
※メニュー*は、追加オプションです。シャンプーコースなしの予約はできません。
※カウンセリングで毛質や体質を見て、メニューをご提案・変更させていただく場合があります。
◎6ヶ月未満の子猫は、キッズ割(シャンプーコース/2,000円OFF)
【シャンプーコースに含まれる内容】
ブラッシング、爪切り、耳掃除、肛門腺絞り、クレンジングシャンプー2回、カラーシャンプー、仕上げシャンプー、コンディショナー、ブラッシュアップ
【別途プラス料金】
<重量>6キロ超え+1,650円、7キロ超え+2,200円、8キロ以上+2,750円
施術に関する注意点と持ち物
※ 予約待ちのお客様が多いため、頭数割引は行っておりません。
※ 2匹同日施術をご希望の場合は、平日のみのとさせていただきます。
※ 予約のキャンセルは、キャンセル料が発生します(前日50%、当日100%)
※ 20分以上の遅刻で施術を短縮、30分以上の遅刻でキャンセル扱いとなります。猫にストレスがかからないよう、余裕をもって施術する必要があるため、大幅な遅刻にはご対応できかねます。
※ 重量や猫種によっては、新規の施術を承ることができないことがあります。
※ メインクーン・ノルウェージャンは、ブリーダーさんからのご紹介先のみとさせていただきます。
※ 集中できる環境で施術しますので、施術中の立会い、見学、待機などの対応は行なっておりません。ご来店時にお預けいただき、仕上がりお時間にお迎えにいらしてください。
※ 持ち物:ご家族の匂いがついたタオルやブランケット、キャリーをご持参ください。
※ 自宅で洗って乾かすのと技術・仕上がりが違います。猫は施術工程が多いので時間には余裕をみてください。
※ ひとりで施術しており、アシスタントがいないため、保定が必要なバリカンカットは行なっておりません。根本からコームが通らない、全身もつれている、あちこち毛玉が広がっている状態は、当店で施術できません。
※ 猫に特化した「美容技術」を専門にしています。長時間からだを触り、抱っこで施術しますので、おとなしく爪切りができ、攻撃性がないことが施術条件です。動物病院で怒る、おとなしく爪切りができない、毛玉を触ると激しく抵抗する、パンチ・噛む・蹴る・威嚇など、攻撃性がある場合は、承ることができません。激昂・興奮による発作・パニック・呼吸困難の発症リスクがありますので、動物病院で適切な処置をご相談ください。
※ 安全に施術できない場合、施術を中断します。中断した場合、施術したところまでの料金が発生します。
※1歳以上でシャンプー・ドライヤー未経験の猫ちゃんは、ご自宅で何度か試してご予約ください。
※ 12歳以上のご高齢、持病、病気療養中、ケガ、妊娠中、ワクチン未接種で感染症にかかっている場合、獣医師がいないため、施術できません。
※ わが家の猫は全員、毎年ワクチンを接種しておりますが、預かり時には別室に隔離します。
※ 当店は衛生管理を徹底しています。タオルは60℃の温水洗浄、ハサミ・ブラシ・コーム類は、業務用UVC紫外線殺菌機で徹底除菌しています。業務用ドライヤーは、除菌作用のある紫外線を発生させる紫外線照射UVイオン式ドライヤーを導入しています。
※ 慣れない環境で不安を抱えながら施術を受けます。猫によってストレスの感じ方が異なります。ストレスによる体調や食欲の変化にご理解ください。万一、施術後に体調不良があった場合、飼い主様で適切な処置手当をお願いします。
※ 施術後、帰って疲れて眠るのは普通の反応ですので、あらかじめご了承願います。
※ 当店では、猫に適したシャンプー剤を厳選し、美容ツールの管理消毒に細心の注意を払っておりますが、本人の体質によるアレルギー反応、脱毛、免疫低下による皮膚疾患や感染など、予測不能な事態につきましては、一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
※ 施術中、お預かり中、または帰宅後に高齢や持病、特異体質、当店の不可抗力で起きたケガ、チアノーゼ、心臓病、肺水腫、発作などの発症、死亡等に関しましては、当店では一切の責任を追いかねますので、ご了承ください。
キャンセル料
2日前まで | 無料 |
前日 | 50% |
当日 | 100% |
衛生管理について
東京都福祉保健局が動物取扱業者に定める飼育保管規定にもとづき、当店では衛生管理を徹底しています。タオルは60℃の温水洗浄、ハサミやコーム類は、あらゆる細菌やウイルスを殺菌する、業務用UVC紫外線殺菌灯を導入しています。業務用ドライヤーは、除菌作用のある紫外線を発生させる紫外線照射UVイオン式ドライヤーを採用しています。
猫のシャンプーコース① 爪切り・耳掃除
爪切りをするのは、室内飼いで猫と人の安全を守るためです。爪とぎだけでは、何層もある爪表面の鞘(さや)が落ちているだけで、爪そのものは鋭利なままの状態です。猫の爪には血管が通っているので、爪が伸びると血管まで一緒に伸びます。伸びた爪は、巻き爪になって足裏のパッドに刺さるため、長年爪切りをしていない猫ちゃんは、多少出血してもぎりぎりまで切る必要がある場合があります。お耳はイヤークリーナーで、手作り綿棒を使ってやさしく拭き取ります。
猫のシャンプーコース② 泡シャンプー
シャンプー前にしっかりブラッシングで抜け毛をとってから、プロのクレンジング技術で、皮脂や抜け毛を落とします。
猫のシャンプーコース③ 肛門腺絞り
肛門腺から出る分泌液は、敵から身を守る臭いの武器で、スカンクのなごりです。家庭では野生のように肛門腺を発揮する機会がなく、肛門腺液が溜まり続けてしまいますので定期的に絞ってあげることが必要です。肛門腺の分泌物が溜まると、かゆみや違和感でお尻を床こすりつけてお尻歩きをしたり、過剰にお尻を舐めたり、痛がります。ひどい場合には、この分泌液が入っている袋が炎症を起こし「肛門のう炎」になることもあります。
猫のシャンプーコース④ ブロードライ
スリッカーとコームを使い、毛流にそって全身ブローをしながら、ドライヤーでしっかりと乾かしていきます。抜け毛やもつれをとりのぞき、ふわふわの毛並みをつくります。ブロードライをしっかり行なうことで、日々、飼い主さんがご自身でお手入れしやすい毛並みへと仕上げます。
猫の部分カット⑤ 足まわり
肉球には、滑り止めと体温調節の二つの役割があります。ボーボーの足毛に肉球が埋もれて隠れていると、家の中で転倒・ケガをしやすいだけでなく、体の放熱をさせにくい状態にあります。猫ちゃんのシルエットにあわせて足回りの形を整え、肉球が見えるようにカットします。
猫の部分カット⑥ お尻まわり
うんちの切れが悪いと、うんちがお尻まわりの毛に付いて、お尻が不快な猫ちゃんは、お尻を家の中で擦り擦りしたり、小さなうんちが残ってカピカピに固まって毛玉の原因にもなります。絶対つかないすっきりカット、デザインを変えずにお尻まわりの毛量調整のどちらも対応可能です。